【心配性医学部生】〜92%の受験生が行っていない理系科目のノートの1番よい使い方とは!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

理系科目の1番よい

ノートの使い方とは!?

について話していこうと思います。

 

自分は理系科目の授業のノートや

テスト用紙に綺麗に書き込めずに

とても苦労しました。

 

式を書くには

あまりにも場所が広過ぎて

逆に乱雑に式が書いているように

見えるのです。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210625112236j:image

 

でもある方法を知ってから

そんな悩みは無くなって

勉強が楽しくなりました。

 

その方法とは

ノートの真ん中に線を引く

です。

 

『えぇ、そんな事なの?』

と思われる受験生も

いると思います。

 

慶應義塾大学教育学部

縦横ランダムに式を書いていくより

ずっと縦に式を書いていった方

綺麗に見えやすいという結果を出しています。

 

自分も実際に大学受験の時

余白を真ん中で割り計算を綺麗にすることで

医学部に合格しました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210625112251j:image

 

まずは計算する時

計算できる余白を見つけて

式を書きやすい個数に分割して

縦に式を繋げていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

【心配性医学部生】〜90%以上の受験生が焦る理由は〇〇をしていないから!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

90%以上の受験生が焦る理由は

〇〇をしていないから!?

について話したいと思います。

 

自分は受験生の時

膨大な量のやらなければいけない事を

頭の中で処理していました。

 

次から次へとくる課題に

頭を悩ませ何をすればいいのか

分からない時もありました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210624083255j:image

 

でもそんな時に

ある事をするだけで

そんな不安も解消しました。

 

それは

To do リストを作る

事です。

 

『え、何それ?』と思われた

受験生の多いかもしれません。

 

しかし河合塾のアンケートによると

やる事を書き出し勉強する生徒

目的意識なしで勉強する生徒では

とても差がつくという結果が出ています。

 

自分も浪人時代に

週単位でやる事を書き出し

目的意識を持つ事によって

勉強を進めて医学部に合格しました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210624083335j:image

 

まずはしなければいけない事を

まとめるページを作って

1週間でする事が増えていくごとに

そのページに書き込んでこなしましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

【心配性医学部生】〜〇〇が出来てないと第一志望に合格出来ない!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

〇〇が出来ていないと

第一志望に受からない!?

について話そうと思います。

 

自分は現役生の時

本当に何も考えず

無心に勉強をしていました。

 

今通っている大学を第一志望と

言うだけで実際は

実力が合っていないのを

分かっていなかったのです。

 

実際に全落ちしてから

思ってた以上に差が大きかった

いうことを自覚しました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623111323j:image

 

浪人が始まってから

何が足りなかったのか

ずっと考えていると

ある事に気付きました。

 

それは

逆算をしていなかった

ということです。

 

河合塾が生徒に向けて取ったアンケートで

目標を見据えて逆算して勉強した人

何も考えずに努力だけをする人比較すると

前者の方が合格率が高い事がわかりました。

 

自分も浪人時代は

第一志望の大学から逆算して

何が足りないのか考え続けて勉強して

合格する事が出来ました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623111653j:image

 

まずは第一志望の大学を決めて

自分とその大学の距離を知るために

赤本を解き、何が自分には足りないのか

考えてみましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

【心配性医学部生】〜93%の受験生が気付いていない本当に大事な事とは!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

93%の受験生が気付いていない

本当に大事な事とは!?

について話そうと思います。

 

自分は現役生の時

頭の中で考える事が出来ず

悩んでいました。

 

問題を解く時も

ただ何も考えずに解き

解いたことのある問題しか

解けない人間になっていました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623102345j:image

 

『このままじゃまずい…』

そう思っていても何が悪いのか分からないまま

時間は過ぎていく。

 

ある時体調を崩して

22時に寝て

次の日の朝前日の課題をすると

頭が冴えていました。

 

その時の不思議な感覚は

今でも忘れていません。

 

それからある事に気付き

実行していったところ

自分の頭がよくなったと思えるほど

初見の問題も解けるようになりました。

 

そのある事とは

早く寝る

という事です。

 

『それだけでそんなに変わるの?』と

思われるかもしれません。

 

しかし大阪大学の研究によると

10時から11時の間に寝て

6時間、7時間半、9時間後に起きると

深い眠りにつくことが出来るそうです。

 

この事に気づいてから生活習慣を改め

規則正しい生活を送ると

成績が伸びていき医学部に合格出来ました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623102436j:image

 

まずは自分が何時に寝ているのか思い出して

遅く寝ていたら生活習慣を改めて

10時半頃に寝て、上にあげた中で

自分に合う時間を探してみましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

【心配性医学部生】〜91%の受験生が出来ていない効率のいい勉強の見つけ方とは!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

91%の受験生が出来ていない

効率のいい勉強の見つけ方

について話そうと思います。

 

自分は勉強し始めた時

各教科でどうすれば勉強の質を高めれるか

ずっと考えていました。

 

質だけを追求して

多少の努力だけで合格しようとしていたのも

事実だと思っています。

 

でも蓋を開けてみたら

結局は現役で受験した学校

全て不合格。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623093407j:image

 

浪人が始まる前に

何故効率よく勉強出来ていなかったか

ずっと考えてみました。

 

するとある事に気付いて

その後の浪人生活は

効率よく勉強出来るようになりました。

 

その事とは

量をこなす

です。

 

『え、言ってる事違くない?』

と思われるかもしれません。

 

しかし名古屋大学が行った

1回で理解して問題を解けるようにするより

何回も問題に触れて身につける方が

効率がいいというデータが出ています。

 

自分もこのように

最初に量をこなす事によって

質を高めて医学部に合格しました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210623093653j:image

 

まずはやる事を決めて

1回問題を解いてから

2日空けてもう1度解き

これを何回も繰り返してみましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

【心配性医学部生】〜誰もやっていない本当の赤本(英語)の使い方とは!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

誰もやっていない

本当の赤本の使い方とは!?

について話したいと思います。

 

自分は現役の時

初めて赤本を解いてから

ずっと本当の赤本の使い方が

分かりませんでした。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210622150736j:image

 

でも浪人してから

必死に形にしたいと思い

ひたすらに考え続けました。

 

するとある方法に気付いてから

赤本を解くだけで

成績が上がるようになったのです。

 

今回は1番成績が上がった

英語の赤本の使い方を

紹介したいと思います。

 

それは

分からなかった単語と

読めなかった文章を保存する

です。

 

『え、どういうこと?』と思われる方も

いるかもしれませんが

自分はこの方法を続けることによって

医学部に合格しました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210622150753j:image

 

東進ハイスクールのアンケートにより

分からなかった内容を放置している人

放置せずに分かるまでやりきる人では

驚くほど差が出るという研究結果があります。

 

まずは赤本を解く時に

分からない単語と文章にマークをして

次やる時までに瞬時に判断出来るように

復習をしましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

【心配性医学部生】〜95%の人が成長するのを逃している瞬間とは!?〜

こんにちは!

心配性医学部生、タクヤです!

 

今回は

多くの人が成長する事を

逃している瞬間とは!?

について話したいと思います。

 

自分は最初勉強を始めた時

成績が伸び悩んでいました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210622135952j:image

 

でもある事をし始めると

成績が上がり始めて

偏差値70までいく教科も

出てくるようになりました。

 

その方法とは

ある事を守りながら質問をしに行く

です。

 

『え、そんなこと?』

と思われた方もいるかもしれませんが

ただ質問をするだけではなく

‘ある事を守りながら’するのです。

 

そのある事とは

分からない箇所を具体化する

です。

 

京都大学の研究により

具体化して質問をしに行く方が

成績が伸びやすいという趣旨の研究結果が

出ています。

 

最初は自分も勉強が出来ない

思われるのが嫌で質問に行くのを

ためらっていました。

 

しかし1回具体化した質問をしてみると

1人で勉強して考えるよりも

効率がいいことに気が付きました。

 

f:id:shinpaisyoujyuken:20210622140007j:image

 

これを積み重ねて

自分は医学部に合格しました。

 

まずは疑問が生まれたら

疑問を言語化して

先生に質問しに行きましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!